日本コーチ協会 山陰チャプター

山陰チャプターは、コーチングによって山陰に夢と生きる喜び、そして働く喜びを提供します!!

活動記録  2014年-2018年

  第5期  2018年10月~2019年9月

■学習会

2019.09.15(日) 第41回学習会を開催しました。

2019.08.18(日) 第40回学習会を開催しました。

2019.06.09(日) 第39回学習会を開催しました。

2019.05.09(日) 中国地区合同学習会を開催しました。

2019.04.14(日) 第38回学習会を開催しました。

2019.03.10(日) 第37回学習会を開催しました。

2019.02.23(日) 社会貢献活動を開催しました。

2019.01.13(日) 第36回学習会を開催しました。

2018.12.09(日) 第35回学習会を開催しました。

2018.11.08(日) 第34回学習会を開催しました。

2018.10.28(日) 4周年記念講演を開催しました。

  第4期  2017年10月~2018年9月

■学習会

2018.09.09(日) 第33回学習会を開催しました。

2018.08.05(日) 第32回学習会を開催しました。

2018.06.10(日) 第31回学習会を開催しました。

2018.04.08(日) 第30回学習会を開催しました。

2018.03.11(日) 第29回学習会を開催しました。

2018.01.14(日) 第28回学習会を開催しました。

2017.12.10(日) 第27回学習会を開催しました。

2017.11.12(日) 第26回学習会を開催しました。

2017.10.28(土) 3周年記念講演会を開催しました。

■社会貢献活動

2018.03.31(土) 子育てコーチング(in鳥取) を開催しました。

  第3期  2016年10月~2017年9月

■学習会

2017.09.10(日) 第25回学習会を開催しました。

2017.08.06(日) 第24回学習会を開催しました。

2017.06.11(日) 第23回学習会を開催しました。

2017.05.14(日) 中国地区合同学習会(in 山口県)を開催しました。

2017.04.09(日) 第22回学習会を開催しました。

2017.03.12(日) 第21回学習会を開催しました。

2017.01.15(日) 第20回学習会を開催しました。

2016.12.11(日) 第19回学習会を開催しました。

2016.11.13(日) 第18回学習会を開催しました。

2016.10.30(日) 2周年記念講演会を開催しました。

■社会貢献活動

2017.07.02(日) 子育てコーチング(in 松江)を開催しました。

2017.03.25(土) 子育てコーチング を開催しました。

  第2期  2015年10月~2016年9月

■学習会

2016.09.18(日) 第17回学習会を開催しました。

2016.08.21(日) 第16回学習会を開催しました。

2016.06.05(日) 第15回学習会を開催しました。

2016.05.15(日) 中国地方合同学習会(in 岡山県)を開催しました。

2016.04.10(日) 第14回学習会を開催しました。

2016.03.13(日) 第13回学習会を開催しました。

2016.01.17(日) 第12回学習会を開催しました。

2015.12.13(日) 第11回学習会を開催しました。

2015.11.29(日) 1周年記念講演を開催しました。

2015.10.25(日) 第1回通常総会・特別学習会を開催しました。

■社会貢献活動

2016.07.02(日) 子育てコーチング 出前講座を開催しました。

■会員

2016.10.30(日) 総会を開催しました。

■広報活動

2016.03.30(水) 日本海新聞に『山陰チャプター学習会』の記事が掲載されました。

  第1期  2014年10月~2015年9月

■学習会

2015.09.13(日) 第9回学習会を開催しました。

2015.08.23(日) 第8回学習会を開催しました。

2015.07.12(日) 社会貢献活動『子育てパパ・ママ対象の子育てコーチング』を開催しました。

2015.06.14(日) 第7回学習会を開催しました。

2015.05.17(日) 合同学習会-第1回を開催しました。

2015.04.12(日) 第6回学習会を開催しました。

2015.03.15(日) 第5回学習会を開催しました。

2015.01.18(日) 第4回学習会を開催しました。

2014.12.14(日) 第3回学習会を開催しました。

2014.11.15(日) 山陰チャプター設立記念講演を開催しました。

2014.10.12(日) 山陰チャプター設立記念  特別学習会(第2回)を開催しました。

2014.09.21(日) 内部学習会(第1回)を開催しました。

2014.08.24(日) 日本コーチ協会 山陰チャプター設立総会を実施いたしました。


■社会貢献活動

2015.07.12(日) 子育てコーチング 出前講座を開催しました。

2015.02.05(木) 鳥取県障害者就労事業振興センター共催 出前講座を開催しました。


■広報活動

2014.10.10(金) 山陰中央新報に『山陰チャプター設立記念』の記事が掲載されました。

2014.09.08(月) 日本海新聞に『山陰チャプター設立』の記事が掲載されました。


■役員会

2015.08.23(日)   第8回学習会

テーマは人と自分の違いを認める


第8回学習会の風景写真多業種の方々にご来場いただきました。

【日時】  2015年08月23日(日)13:30~16:30

【会場】  米子市文化ホール 研修室

【講師】第一部  秋山 満  氏 第二部  足立 博俊  氏
日本コーチ協会山陰チャプター 運営員
(財)生涯学習開発財団認定コーチ
笑顔のコーチングファシリテーター

【構成】
<第一部>  人と自分の違いを認める
・承認について
・連想ゲーム
・人と自分の違いを認めるとは
・良いうわさ話
・プラスのめがねで人を見る
<第二部>  コーチングエクササイズ

【内容】

コーチングの3大スキルのうちに「承認」(人を認めること)がありますが、今回はその根底にある「人と自分の違い」に焦点を当て、演習を取り入れながら実感していただきます。

▲上へ

2015.07.12(日)   第7回学習会

社会貢献活動のご案内


子育てコーチングの風景写真多くの方々にご来場いただきました。

【日時】  2015年07月12日(日)13:30~15:30

【会場】  米子市児童文化ホール 多目的ホール

【講師】  足立 博俊  氏

日本コーチ協会山陰チャプター 代表
国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
(財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

【構成】
子育てに関わっているお父さん、お母さん、
保育士さん等を対象

・コーチングとは?
・子育てにおけるコーチングの有効性
・子育てコーチングの基本
・子育てに関するディスカッション
・子育てコーチングの決め技

【内容】

子育てに関わる方がコーチングコミュニケーションを身につけることで子供の成長と自律性をサポートできるようになります。子供といい関係を築き、楽しんで子育てができるようになります。


【参加人数】  42名



■感想

  • Ÿ日頃、常にティーチングの会話が多く、コーチングとの違いがよくわかりました。明日から実践します。Ÿ
  • ŸŸ多くの気づきがありました。役立てていきたいと思います。
  • Ÿコーチングというと横文字で難しいと思ったけど、わかる話で身近な話題で良かった。Ÿ
  • Ÿ今日学んだ事を実践していきたいです。Ÿ
  • Ÿ日常の中でわかっているが、忘れていたことを思い出すことができました。子育ては大変だけど、おもしろいですね。Ÿ
  • Ÿ見方を変えると、自分の対応も変わり、子どものためにもいい方向に導いていけることが分かりました。決めつけず、子どもの話をじっくり聞いていくことが大切だと思いました。Ÿ
  • Ÿ以前に本で読んでいた事が思い出されて、実践したことが少なかったと気づきました。隣の方との練習が良かったです。Ÿ
  • Ÿとても関心を持って伺うことができました。自分が話す言葉も癖だと思いました。
  • ŸŸ改めて、認めること、正面から聞くことの大切さを認識しました。
  • Ÿ理屈でわかっていることが、普段我が子に対して出来ていないことを改めて感じ、自分を振り返ることができた点で有意義でした。
  • Ÿ日々の子育てに追われ、ついつい怒ってしまうことが多くなっていました。コーチングのことをちょっと意識するだけで、子どもとの会話も変わってくるように感じました。子どものことをよく見て、しっかり受け止め、信じることが大切だと思いました。

▲上へ

2015.06.14(日)   第7回学習会


第7回学習会の風景写真多業種の方々にご来場いただきました。

【日時】  2015年06月14日(日)13:30~16:30

【会場】  米子市文化ホール 展示室

【講師】  井上 聖子  氏
              日本コーチ協会山陰チャプター 役員
              (財)生涯学習開発財団認定コーチ

【構成】
・承認とは何か? 承認の必要性
・承認のボキャブラリーを増やす
・承認の伝え方(YOU、I、WEメッセージ)
・相手の強みを承認する
・コーチングエクササイズ

【内容】

コーチングの3大スキルの一つである「承認のスキル」に焦点を当てます。承認のスキルを活用することで、相手のモチベーションを上げることが可能になります。お仕事の成果にもつながります。

【参加人数】  21名


■感想

  • Ÿ「傾聴」のスキルが役立ち、聞いてもらえる安心感から、話が盛り上がりすぎました。
  • Ÿ傾聴スキルを再確認できました。
  • Ÿ自分自身、聞くというより受け止め、そして自分の意見を言うという方が多かったように思います。傾聴のスイッチを入れることができるよう、心がけたいと思います。
  • Ÿ改めてスキルアップの場を設定していただいているので、その練習の場として有効でした。
  • Ÿコーチングにおける傾聴の重要性を改めて感じることができました。さらにスキルを高められたらと感じました。
  • Ÿいろいろな職種の方々と話しができたことは大変良かった。似たような思いの方も多く、共感できました。
  • Ÿ言葉にすることで、心の中のモヤモヤがスッキリなったように思います。
  • 楽しく学習できました。
  • Ÿ改めて聴くことが大切だと思いました。「聴く」ことで、人間関係がよくなることがあると気づきがありました。
  • Ÿ傾聴のスイッチや傾聴によるキーワードの設定など、とても勉強につながりました。今後に活かせいていきたいと思いました。

▲上へ

2015.05.17(日)   第1回合同学習会

第1回合同学習会ロゴ


第1回合同学習会の風景写真多業種の方々にご来場いただきました。

=日時=

2015年05月17日(日)10:00~16:30

=会場=

米子市福祉保健総合センター ふれあいの里

=構成=

Ⅰ)システムコーチング体験

別々の個性や強みを持った個々人のチームとしての成長を支援できます。
講師: 岡山チャプター 佐藤典子 氏

Ⅱ)コーチングのコアコンピテンシーを体験する

コアコンピテンシーは国際コーチ連盟が定めるコーチングの指標です。仲良しになっていきましょう!
講師: 山陰チャプター 足立博俊 氏

Ⅲ)コーチング エクササイズ

講師:岡山チャプター 小野友之 氏
         山陰チャプター 足立博俊 氏

【参加人数】  26名


■感想

  • 多くの山陰チャプターの役員や参加者の方々と交流することができて元気になり刺激になりました。
  • 体験と理論がつながるので自分の中では満足しています。これを明日にどう活かすかは自分次第だと思いますが、今後振り返り、一つでも取り組みたい。
  • シート大事!これが頭の中にきちんと入っていないと、話があちこちに流れて収拾がつかなくなると思いました。
  • システムコーチングは衝撃でした。今抱えている課題にとても効果的なものだった。
  • 参加させていただけてとても感謝しています。ありがとうございました。
  • いろいろな人と話ができ、また話を聞くことができて刺激を受けました。自分のクセに気づくことができました。クセを直していきたいと思います。
  • コーチングを学び始めたところでわからないことはいっぱいですが、少しずつでも自分のものにしていきたい。
  • 佐藤コーチをはじめ、参加者の方々など新しい出会いをいただけて参加して良かった。
  • 1対多数のコーチングは楽しかった。まだ無理だけどやってみたいと感じた。
  • 初めての参加で戸惑いがありましたが、コーチングの素晴らしさを感じた。
  • 続けることが大切だと思いました。
  • システムコーチングを体験することができて大変参考になりました。今後に活かしていきたいと思いました。
  • システムコーチング体験を楽しませていただきました。佐藤コーチ、スタッフのみなさんありがとうございました。
  • 聴講、実践練習の両方ができて満足しております。
  • コーチングの原点にもどることができた。明日から自分が目標としているスタッフの接し方を参考にしたい。

▲上へ

2015.04.12(日)   第6回学習会

相手をやる気にさせる承認のスキル


第6回学習会の風景写真多業種の方々にご来場いただきました。

【日時】  2015年04月12日(日)13:30~16:30

【会場】  米子市文化ホール 展示室

【講師】  足立 博俊  氏
              日本コーチ協会山陰チャプター 代表
              国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
              (財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

【構成】
              ・承認とは何か? 承認の必要性
              ・承認のボキャブラリーを増やす
              ・承認の伝え方(YOU、I、WEメッセージ)
              ・相手の強みを承認する
              ・コーチングエクササイズ

【内容】

コーチングの3大スキルの一つである「承認のスキル」に焦点を当てます。承認のスキルを活用することで、相手のモチベーションを上げることが可能になります。お仕事の成果にもつながります。

【参加人数】  21名


■感想

  • 承認の意味をわかりやすく学べた。
  • 電話にはない交流はとてもよい刺激になった
  • メッセージの活用。Iメッセージのよさ。
  • 新たな考え、発見がありよかった。
  • Iメッセージの大切さがわかりました。気づきをありがとうございました。
  • 気になる子供さんへの対応にIメッセージの承認を使ってみたらよいのではと気づいた
  • 承認の言葉のレパートリーが少ないと感じた。承認の言葉リストを作り手帳に入れて持ち歩こうと思う。
  • IメッセージとYOUメッセージの違いを感じYOUメッセージの多さにびっくりしました。これからIメッセージをどんどん出したい。
  • わかっていたようでわかっていない部分を改めて気づきを受けました。承認の重要性をどんどん活用して生活・仕事に活かしていきたい。
  • 承認するにはたくさんの言葉を使って具体的に使わないといけないことがわかった。実際にセッションするといかに相手の話を聞くかということに気づかされた。
  • 承認することをとても苦手としていて、ついついYOUメッセージさえ言えない自分がいます。できていないことに対する裁きが多かったように思います。まず自分で受け止めて認める。自分の気持ちIメッセージとして伝えることを実践していきたい。

▲上へ

2015.03.15(日)   第5回学習会

相手との信頼関係をつくる傾聴力を身に付けよう


第5回学習会の風景写真多業種の方々にご来場いただきました。

【日時】  2015年03月15日(日)13:30~16:30

【会場】  ふれあいの里

【講師】  井上 和興  氏
              日本コーチ協会山陰チャプター 副代表
             (財)生涯学習開発財団認定コーチ
              日本コーチ協会認定メディカルコーチ
              笑顔のコーチングファシリテーター

【構成】『Class-I(クラスアイ)』
            ~自分となかよく・心の声を聴く~

【内容】

人にはいろいろな面があります。いろいろなときがあります。内観、瞑想、カウンセリング、コーチングなど、自分と向き合う方法はいろいろあります。

クラスアイは、「対話的自己論」という理論として組み立てられた自己対話の方法です。自分のいろいろな面を「自分のなかの○○な自分」として置いていく。そして、それぞれの自分が持っている考えや主張、クセ、傾向などを「○○な自分の声」として耳を傾け、聴いていきました。

クラスアイを通して「自分となかよく」の考え方を感じ、今後のご自身との付き合い方の一助になればうれしいです!

【参加人数】  28名

■感想

  • 整理が出来たように思います。
  • 話すことで色々な気づきがありました。
  • 楽しかったこと、自分を知ることができた。
  • 自分の内側をみることができました。
  • 異業種の人と会話できた。
  • 自分自身のくせをあらためて認識できました。
  • 気持ちが楽になる、過度な緊張が無く学べました。
  • 役員さんのサポートが多く、安心してコーチングに望めました。
  • 自分一人の考える時間と人と話し合う時間が両方あり、良かった。
  • 自分を深く見つめることができて良かった。
  • 自分を知ること、コーチング体験1つ1つどう感じたのか振り返る時間で意味付けができました。
  • 自分を知り、話すことで新たな気づきや発見があったり、目標が明確になること。
  • 不安が強い中、将来も不安に思ってしまっていたのですが、何が不安なのか明確になり、どうしたら少しでも良い方向に向けるかを考えることができました。
  • バスのイメージはとても参考になりました。今後も活用したいと思いました。
  • 自分を知る、自分を認めることが一番はじめだと思いました。

▲上へ

2014.01.18(日)   第4回 学習会

夢を見つけ・描き・伝える


第4回学習会の様子■参加者29名、多業種の方々にご来場いただきました。

【日時】  2015年1月18日(日)13:30~16:30

【会場】  ふれあいの里  中会議室

【講師】  赤井 寿美  氏
              日本コーチ協会山陰チャプター 副代表
            (財)生涯学習開発財団認定コーチ

【構成】・夢は必要でしょうか?
            ・学習会の中で夢を持つことの意味を知る
            ・夢を描いて、伝える

【内容】

夢を語る時って、ワクワクしますね。是非、あなたの中にある夢を感じて、言葉で描いてみませんか?何となく思っていたことが、具体的に見えてきます。

素敵な一年の始まり!新春の今、自分の夢を描くこと・夢を持つことの意味を知り、夢を描いて人に伝える。

夢・ビジョン・目標の違いを理解し、夢を描く5つの質問、そして良い質問の質について考えていきました。質問者は相手を承認し、相手にワクワク感をもってもらうこと!二人一組で夢を叶えるための今年の目標を決めました。

【参加人数】  29名

■感想

  • 自分の中で夢の設計を再認識できた。
  • 夢が具体的に意識できた。
  • 新しい気づきや思いが発見できました。
  • 皆さんの力をいただき良かったです。
  • 改めて自分の夢、目標を確認できよかった。
  • 自分の夢に対していろいろ気づきがあってよかった。
  • 自分の夢を語り、皆の夢を聞きとっても元気になり帰れます。
  • 良い方々が参加されていて、初心者にも安心して参加できそうな気がした。
  • 楽しく学ばせていただきました。今年の年末にはビジョンが描けているように頑張りたい。
  • 知らない人と交流しながらさまざまな思いを交錯することで、何か自分の中で化学変化が起こる。
  • 参加する前は夢を見つけられるかわからないと思っていたけれど、具体的にやりたいことを思い描くことができました。
  • 自分自身の夢を整理するとてもよい機会になりました。ワクワクする夢をもち続けていきたいと思います。ありがとうございました。
  • 目標と現実のギャップを埋めていくという質問の仕方をすることで、相手の気づきを引き出すことがわかった。
  • 夢を持つことの重要性を学んだ。職場へもフィードバックしていきたい。

▲上へ

2014.12.14(日)   第3回 学習会

相手の可能性を引き出す質問力


第3回学習会の様子■参加者30名、多業種の方々にご来場いただきました。

【日時】  2014年12月14日(日)13:30~16:30

【会場】  米子市文化ホール  展示室

【講師】  足立 博俊  氏
              日本コーチ協会山陰チャプター 代表
              国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
              (財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

【構成】・質問は誰のため、何のため?
            ・詰問との違い、質問の基本的種類
            ・相手の可能性を引き出す質問力
            ・コーチングエクササイズ

【内容】

コーチングスキル「質問」能力をレベルアップし、相手の人の能力・可能性を引き出す質問が作れるようになることを目的とする学習会でした。

質問の種類を理解し、使い分けが必要です。そして、質問された側は、自ら考えて答えを出すプロセスの中で、それまで気づかなかったことに気づき、理解を深め、新しい発見をしていく事ができます。

私たちは、ついつい詰問しがちです。相手の可能性を引き出す質問に変えて相手と関わる演習をしていきました。

【参加人数】  30名

■感想

  • 実際にスキルの学び、実践(ロールプレイ)がありとてもよかったです。
  • 異業種交流はいいですね。
  • 自分が元気になれました。コーチングを体験して難しさを実感しました。質問力まだまだです。
  • 家庭・職場でもよい人間関係が築けるよう今日の研修を生かしていきたい。とてもよかったです。
  • 質問の仕方を見つめ直すきっかけになりました。
  • 自分の財産、出会いがまた増えた。
  • いつもと違う人達とエクセサイズしてまた新たな気持ちでコーチングできた。
  • 何をすべきか明確になりました
  • 具体的な質問を教えていただき色々気づきをいただいた。
  • 普段から意識しながら相手に質問しないといけないと思いました。
  • コミニュケーションが取れているつもりでも取れていないことに気づいた。
  • 自分のための質問から相手のための質問に変えていきたいと思った。
  • コーチングのポイントをまなぶことができた。

▲上へ

2014.11.15(日)   日本コーチ協会山陰チャプター設立記念講演

夢を実現するコーチング


設立記念講演の風景写真参加者116名、多業種の方々にご来場いただきました。

【日時】  2014年11月15日(日)13:30~16:30

【会場】  ふれあいの里

【講師】  本間 正人  氏
              成人教育学博士
              NPO学習学協会代表理事
              京都造形芸術大学教授(一般教養カリキュラム開発担当)
              NPOハロードリーム実行委員会理事
              一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会理事
              一般財団法人しつもん財団理事

【構成】★夢を実現するコーチング
            ★一人ひとりの可能性を引き出す技術

【内容】

活気ある会場に包み込んでくださいました本間正人先生をはじめ、多くの方々にご参加いただけましたこと、お礼申し上げます。

まず、足立代表が設立の趣旨を皆様にお伝えし、続いて、本間正人先生の講演「夢を実現するコーチング ~一人ひとりの可能性を引き出す技術~」の題目で会場が一体となり、あっという間の3時間でした。

結論から言うと、とっても楽しい講演でした。講演が終わった後の「名残惜しい」そんな雰囲気が漂っている様子が「とてもいいなぁ」と思いながら、会場を後にすることができました。

内容は、コーチングをわかりやすく、参加者の皆さんの感情に働きかけるものでした。「目指すは落語だよ!」と本間先生はおっしゃっておいででしたが、「落ち」が分かっていてもドキドキしてしまう、そんな内容でした。会場の雰囲気も、ホッと暖かい感じに包まれていたように思います。

これから、学習会を定期的に行っていきますが、楽しく、ホッとできるような、そんな会を目指していきたいです!

【参加人数】  116名

■感想

  • 自分自身の可能性を感じた。
  • たくさん笑った。とても元気が出た。
  • 参加型であったので充実していた。
  • 本間先生、すごいです。どんどん惹きこまれた。
  • コーチングの楽しさや素晴らしさを知った。
  • とても楽しかった。あっという間に時間がたった。
  • あいづち、うなづき、くりかえしの大切さがわかった。
  • 「しかる」と「怒る」の違いが具体的にわかった。
  • 心から楽しめ体がリラックスしてホットになった。
  • 夢の広がる元気の出る会で参加してよかった。
  • とてもわかりやすくユーモアある話で目が覚めるくらいのよい講演会だった。
  • ステージの上でこんなに動き回る講師を初めて見ました。
  • 楽しい=心が動く=モチベーションが上がる、刺激受けました。
  • 心に花を、魂を取り戻すようなお話ができる憧れの人、目標の人に設定させていただきました。
  • 明日からがんばろうという元気をいただきました。自分も人にこんな元気を与えられたらいいなと思います。
  • コーチングがどのようなものか知ることができた。もっと学んでいきたい。

▲上へ

2014.10.12(日)   日本コーチ協会山陰チャプター設立記念 特別学習会

コーチングによってあなたの可能性と笑顔を引き出す


特別学習会の風景写真多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

【日時】  2014年10月12日(日)13:30~16:30

【会場】  鳥取県立武道館 2階会議室

【構成】

  < 第一部>
  ★足立博俊氏(山陰チャプター代表)
    ・山陰チャプター設立のご紹介
    ・コーチングについて
    ・コーチングデモンストレーション

  <第二部>
  ★井上和興氏(山陰チャプター副代表)
    ・設立記念講演会のご紹介
    ・笑顔のコーチング
    ・笑顔のために今日からできる

【内容】

第一部では、日本コーチ協会山陰チャプターの活動内容と「コーチング」について理解をしていただきました。
コーチングデモンストレーションでは、クライアント役に参加者から1名積極的に立候補してくださり、足立氏がコーチ役で10分間コーチングを実施いたしました。

第二部では、本間正人氏が提唱している「笑顔のコーチング」を体感し、笑顔を引き出すコーチングのポイントを共有いたしました。
~本間正人氏は、2014.11.25山陰チャプター設立記念講演の演者としてお招きいたします~

【参加人数】  24名

▲上へ

社会貢献活動の実績


2015.7.12(日)   社会貢献活動 出前講座 第2回

子育てコーチング


多くの方にご参加いただいき、ありがとうございました。

【日時】  2015年7月12日(木)13:30~15:30

【会場】  米子市児童文化センター  多目的ホール

【講師】  足立 博俊  氏
              日本コーチ協会山陰チャプター 代表
              国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
              (財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

【構成】
・コーチングとは?
・子育てにおけるコーチングの有効性
・子育てコーチングの基本
・子育てに関するディスカッション
・子育てコーチングの決め技

【内容】

子育てに関わる方が、コーチングコミュニケーションを身につけることで、子供の成長と自律性をサポートできるようになります。また、子供といい関係を築き、楽しんで子育てができるようになります。
ご参加いただいたお母さん・お父さん・保育関係者の方々が、お互いに日頃の様子やお子さんとの関わり方などをお話になったり、コーチングを理解した上で演習をしていただくことができました。
個々に気づきをいただけたとご意見を頂戴し、有意義な時間を過ごすことができました。みなさまにお礼申し上げます。

【参加人数】  41名

【有料託児】  利用者あり

▲上へ

2015.2.5(木)   社会貢献活動 出前講座 第1回

明日から職場で使えるコーチング


第1回社会貢献活動の様子

【日時】  2015年2月5日(木)13:30~16:30

【会場】  鳥取県西部福祉保健局  中会議室

【講師】  足立 博俊  氏
              日本コーチ協会山陰チャプター 代表
              国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
              (財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

【構成】・コーチングの概要
            ・コーチングが求められる背景と必要性
            ・コーチングデモンストレーション
            ・コーチングエクササイズ
            ・承認のスキル

【内容】

鳥取県障害者就労事業振興センターと日本コーチ協会山陰チャプターとの共催で、講座を開催いたしました。本講座ではコーチングの概要と皆さま方の職場で活用できるスキルを身につけていただける内容であり、利用者への支援、上司・部下とのコミュニケーションに活かせるコーチングにふれていただく機会となりました。

日頃より、福祉事業所のサービスを受けていらっしゃる利用者(障がい者・高齢者等)の支援に課題を抱えていらっしゃる方が多く、コーチングを活用したいと真剣に参加いただきました。コーチング初心の者が多く、初めは皆さんが緊張気味でしたが、後半はとても熱気に溢れていました。障がい者・高齢者支援だけでなく、職場内でのコミュニケーションに必要なスキルであることを認識していただけました。

【参加人数】  21名(鳥取県内福祉事業所職員)

■感想

  • 聞き上手になること、承認の重要性を感じた。
  • YOUメッセージとIメッセージの違いは大きな発見だった。
  • YOUメッセージの違和感(いやらしさ、ウソっぽい)が理論的に理解できた。
  • 普段YOUメッセージを多用していた。今後はIメッセージを使っていく。
  • 自分の事を認めてもらえると、やる気が出てくる。
  • 言葉に出して相手に伝えること、受け入れることの大切さ。
  • こんなにも人の話を聞いてもらうことが嬉しいことだと思わなかった。
  • フィードバックして、支援者(職員)のケアの統一化を目指す。
  • 利用者(障がい者)への個別支援計画作成時の面談に活かしたい。
  • 何気ない声かけで職場内コミュニケーションをよくしたい。
  • とても明るく前向きな気持ちになれた。自分自身が変わっていく感触がつかめた。
  • 3時間があっという間でした。また講座があると学んで見たいと思いました。
  • 聞き上手になり、承認言葉をどんどん使っていく。コミュニケーションの大切さを感じた。

▲上へ

広報活動


2016.03.30(水)   日本海新聞にて

 日本コーチ協会山陰チャプター学習会開催の様子を日本海新聞に掲載していただきました。


日本海新聞に記事に掲載された

▲上へ

2014.10.10(金)   山陰中央新報にて

 日本コーチ協会山陰チャプター設立記念の学習会・講演会に向けて、山陰中央新報に記事を掲載していただきました。


山陰中央新報に記事が掲載された

▲上へ

2014.09.08(月)   日本海新聞にて

 日本コーチ協会山陰チャプター設立の記事を日本海新聞に掲載していただきました。


日本海新聞に記事に掲載された

▲上へ

2014.08.24(日)   第1回 設立総会

第1回総会の写真本総会は、NPO法人日本コーチ協会山陰チャプター定款をもとに、これからの活動目的と理念を確認するとともに、役員体制・初年度の年会費等の扱い・事業計画・予算等を審議した総会でした。

山陰チャプター設立準備委員会(第1回)を2014年3月に行なってから2014年8月正式にNPO法人日本コーチ協会から承認をいただくまで、メンバー一同準備に取り組んできました。これから山陰チャプターは、コーチングによって山陰に「夢」と「生きる喜び」、「働く喜び」を提供して参ります!!

▲上へ