|
日 時: |
2021年11月14日(日)13:30~16:30(Zoom入室可能13:10~)
|
対 象: |
コミュニケーション能力を高め、良好な人間関係を構築したい方 コーチングに興味がある方 コーチ力を高めたい コーチングを組織の中で活用したい等 どなたでも参加していただけます。 |
内 容: |
- アサーティブネスって何?
- 自分のアサーティブ度をアセスメントで知ろう
- 自己主張における3つのスタイル
- アサーティブであるためのポイント
- アサーティブに伝えるテクニック
- コーチングエクササイズ
「アサーティブネス」とは、自分も相手も大切にする自己表現という意味です。それは、日ごろの人間関係において、自分の言いたいことを大切にして表現すると同時に、相手が伝えたいことも大切にして理解しようとするコミュニケーションです。 アサーティブネスは、自己表現を見直したい人、対人関係を改善したい人に役立つだけでなく、一人一人が自分らしさを活かすことにつながり、グループや組織の活性化にも貢献できること間違いなしです。 さわやかに自己主張できる自分を目指しましょう!!
|
|
【 ファシリテーター:雑賀 幸代 氏 】社会保険労務士 |
参加費: |
正会員・賛助会員:2000円 / 一般:3000円 / 学生:2000円 |
定員: |
20名(3密を避けて実施いたします) |
会 場: |
米子市文化ホール 2階 研修室2 鳥取県米子市末広町293 (TEL 0859-35-4171) |
|
|
申込方法: |
<PDF:137KB> |